KA-TSU LOG(カツログ) ダイアリー

自由人KA-TSUの日常

SNS

facebook疲れへの処方箋〜フェイスブックに疲れた方へのアドバイス〜

facebook疲れ という言葉を最近よく耳にする。主にfacebookにおける、人間関係に疲れる、という意味だと思う。私は毎日何かしら、フェイスブックに関わっている。なので気持ちは分かる。ただ、フェイスブックは、とっても良いツールなので、疲れている方にも…

Facebookのタグ付け、要注意

タグ付けは、諸刃の剣だ。上手く使えば、良い機能だけど、下手に使えば、トラブルメーカーにもなる。なので、勝手にタグ付けしないのが、基本のマナーになる。だがしかし!「タグ付けして良いですか?」と言われて、「嫌です!」と答えられる日本人は少ない…

喋るより、聴く

傾聴という言葉がある。相手の話に耳を傾け、真剣に相手の思い、相手の真意を、理解しようとする事。しかし、実際に傾聴する事は、本当に難しい。真剣に傾聴すると、すごく神経も使い、本当に疲れる。人は聴く事より、話す事の方が好きだ。自分の話したい事…

友達は数ではなく、 質にこだわりたい

どうも!Katsuです。いつも思う事があります。それは、ソーシャルメディア、特にFacebookの、お友達の数について。ソーシャルメディアでは、数を追い求める傾向がある。友達の数、いいね!の数…もちろん数は大切な要素。だけど、その数に、どんな意味がある…

Facebookの投稿は、お友達へのギフト

Facebookでは、どんな投稿をしたら良いのか?よく聞かれます。私の考えをシェアします。個人アカウント、Facebookページ共に、基本は相手が喜ぶ内容。言葉を変えれば、投稿はギフト私はそう考えてます。あくまで私の考えですがf^_^;では具体的にどのような投…

Facebookのリストと、投稿範囲

先日Facebookのリストに関して、書かせていただきました。前回の要点は、リスト分けすることで、見たいお友達の投稿を、優先的に見ることができ、効率が良いですよ。ということでした。先日の投稿Facebookの投稿はリストで見るのが効率的 - Katsu Log本日は…

Facebookの投稿はリストで見るのが効率的

こんにちは!自由人、旅人Katsuです。みなさんは、Facebookの投稿は、どこで見てますか?それって、ニュースフィードじゃないの⁇という声が聞こえて来そうですね。確かに間違いではありません。しかし、もっと賢い方法があります。それは、リストで見る事で…

Facebookの友達は増やし過ぎない方が良い

Facebookを始めて6年。Facebookを教えて4年。自分自身の失敗体験を踏まえて、これまで3,000人近くに教えて来た。特に気をつけて欲しいと、ずっと言い続けている事。それは、あまり友達は増やさない事!です。Facebook本来の役目は交流。人が交流出来る人数は…

ソーシャルメディアが作る、大きな変化 Social media makes big movement

今年2015年は、大きな変化の年だと考えています。これは70年サイクル説、未年が変化の始まる年、ということもありますが、肌で感じるフィーリングですね!これまで常識だったものが、大きく変わり始める!そんな気がしています。例えば、テレビ。長らく…今年…