Facebookで気にするのは、友達の数でも、いいね!の数でもなく、「いいね!率」
友達の数ではない。
いいね!の数でもない。
大切なのは、「いいね!率」
いいね!率とは、
私が作った言葉ですが、
投稿を公開した対象者に対して、
何人がいいね!して下さったかの率。
例えば、
100人のお友達に投稿して、
30人から、いいね!頂けたら、
30%となります。
私のこれまでの経験から、
個人投稿でのいいね!率が、
30%以上ならお友達と良い関係。
20%程度で普通。
10%以下なら問題ありだと思います。
Facebookページの場合、
規模にもよりますが、
個人の1/3〜1/10程度だと思います。
問題ありというのは、
関係性の薄い友達が多い、
投稿が好まれていない、
そもそも見られていない…
以上のような理由が、
考えられます。
何れにしても、
良い事ではありません。
いいね!率が低い状況で、
Facebookページ運営など、
ビジネスとしての活用は、
あまり得策ではありません。
まずは、
いいね!率の低さの原因を分析し、
根本的に改善する事が求められます。
その上で、
Facebookページなど、
ビジネス活用した方が、
結果的に早いと思います。
まずは自分の中にある原因を、
しっかり理解しましょう。
以上、
ビジネスプロデューサーの、
Katsuでした☆