戸畑っ子のソウルフード戸畑ちゃんぽんと、長崎チャンポンは別の食べ物
一番人気、福龍のちゃんぽん
戸畑ちゃんぽん
長崎チャンポンとは違う、
独特のちゃんぽん文化がある。
私はここ戸畑で生まれ育ったので、
これこそがちゃんぽんであり、
ソウルフードだと思っている。
しかし長崎の方や、
一般的なチャンポンを求める方には、
戸畑ちゃんぽんは、
全く別の食べ物と思った方が良い。
見た目は、
一般的チャンポンと何ら変わりない。
しかし、
麺が全く違います!
チャンポンのチャンポンたる所以は、
まさにチャンポン麺だと思う。
うどんの麺を使った、
チャンポン風うどんがあるが、
チャンポンとは全然違う。
同様に、
戸畑ちゃんぽんは、
長崎チャンポンとは全然違う。
戸畑ちゃんぽんの特徴は、
まさにこの麺にある。
戸畑区にある、
田中製麺所で作ったこの麺。
これを使っているのが、
戸畑ちゃんぽんである。
ではこの麺は、
どのような特徴があるのか?
この麺は、
細くて、縮れた、蒸し麺です。
少し黄色がかった、
独特の麺となります。
太くて真っ直ぐな、
一般的なチャンポン麺とは、
かなり違いますね。
ですので、
どちらが美味しいとか、
そんな話ではなくて、
両者は別物と考える方が良い。
私はどちらも好きです。
ただ、
これは戸畑ちゃんぽん、
これは長崎チャンポン、
と認識しながら食べます。
ところ変われば文化も変わる。
当然食文化も変わる。
ぜひその土地その土地の、
異文化を楽しんで欲しいと思います。
そう切に願う、
戸畑ちゃんぽんフリーク、
旅人のKatsuでした。
安くて美味しい、八福のちゃんぽん
自由人、旅人
ビジネスプロデューサー
Katsu